
ecoPayz(エコペイズ)って電子決済サービスは安全なの?

ecoPayz(エコペイズ)の登録方法が知りたい

ecoPayz(エコecoPayz(エコペイズ)の2段階認証の設定方法が分からない

ecoPayz(エコペイズ)のアカウントのアップグレードする方法が知りたい
ecoPayz(エコペイズ)ってなんなのって上記のような知らない方も多いとは思います。
海外では安心・安全で利用者も多い電子決済サービスのecoPayz(エコペイズ)ですが、日本人には知らない方も多いと思われます。
多数のオンラインカジノで使用する事が出来て入金や出金先として使えるので、とっても便利なサービスとなっております。
ecoPayz(エコペイズ)を持っていれば色々なオンラインカジノで直ぐに遊べますよ。
登録方法も簡単で日本語も完全対応しております。
一般的なインターネットバンクを登録するような感じでスマホやPCがあれば直ぐにアカウントを作成する事が出来ます。
ここでは、ecoPayz(エコペイズ)の登録方法や本人確認をする為に用意する書類や申し込み方法などを説明させて頂きます。
その他にも、ecoPayz(エコペイズ)に入金する事が出来る種類や入金手順とecoPayz(エコペイズ)から出金する事が出来る種類や出金手順を画像付きで詳しく解説させて頂きます。
- ecoPayz(エコペイズ)に登録方法(必要な書類・2段階認証の方法も)が分かります
- ecoPayz(エコペイズ)のアカウントのアップグレードする方法が分かります。
- ecoPayz(エコペイズ)口座への入金手段や方法が分かります。
- 銀行口座へ出金する時の注意点・手数料。出金手順が分かります。
- ecoPayz(エコペイズ)に登録する時のトラブル対処方法3項目を紹介しています。
- ecoPayz(エコペイズ)口座へ入金する時のトラブル対処方法2項目を紹介しています。
- ecoPayz(エコペイズ)から出金する時のトラブル対処方法2項目を紹介しています。
もくじ
ecoPayz(エコペイズ)について
ecoPayz(エコペイズ)とは最新のセキュリティを採用しているイギリスの会社が運営している電子決済サービスです。日本語サポートもしっかりしておりますので安心して使用出来ます。日本の銀行からのお金の振り込み・ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)から入金が出来て、ecoPayz(エコペイズ)にある資金をオンラインカジノに入金してベラジョンカジノなどで遊ぶ事が出来ます。尚、最大のメリットは換金目的で使用する事が 出来るという点でしょう。たとえば、ベラジョンカジノのキャッシュをecoPayz(エコペイズ)に振り込みをして日本の銀行口座にお金を振り込む事が出来ますので、ぜひ持っておいた方が良い電子決済サービスです。クレジットカードでの入金はオンラインカジノで遊ぶ人が増えた為に現在は使用が出来ません。
ecoPayz(エコペイズ)に登録する
※ecoPayz(エコペイズ)は5種類のアカウントのクラスがありますが、登録時は「クラシック」になっており、このままだと入金だけで出金が出来ません。「シルバー」クラス以上になると出金が出来ますので、ここでは無料でアップグレードする方法もご紹介しております。ぜひ、登録時にアカウントのアップグレードする事をオススメ致します。
・クラシック(登録時は、こちらのクラスになっております)
・シルバー(無料でアップグレードできます)
・ゴールド
・プラチナム
・VIP
※ecoPayz(エコペイズ)を登録する前に本人確認の為に下記の書類などが必要になりますので、事前に用意しておくとスムーズに登録できます。
・提出書類は四隅まで全て映っている、ぼやけていない綺麗な画像で名前・住所などが全て収まっているものをご用意して下さい。
1)下記の3種類の中から1つ(スマホなどで画像保存して下さい)
・パスポート(写真と生年月日と旅券番号がはっきり明確に表記されているもの)
・運転免許証(表裏の両方を提出・写真と生年月日と免許所番号がはっきり明確に表記されているもの)
・マイナンバーカード(表裏の両方を提出・写真と生年月日とマイナンバーID番号がはっきり明確に表記されているもの)
2)住所確認の為に、下記の3種類の中から1つ(スマホなどで画像保存して下さい)
・水道や光熱費の領収書
・銀行の取引明細書
・住居証明書(住民票でも可能です)
3)スマホやカメラで自撮りした顔写真(顔がはっきり確認が出来るもの)
準備は良いですか?
ここでは、ecoPayz(エコペイズ)の口座開設方法から入金・出金方法などを解説させて頂きます。
ecoPayz(エコペイズ)口座開設方法について
1)ecoPayz(エコペイズ)に登録します

ecoPayz(エコペイズ)のTOPページの「無料アカウント」をクリックして下さい。
2)名前・住所などを入力します

アカウント情報を入力していきます。
①ユーザー名(英数字6から20文字以内)アンダーライン ( _ ) のみ使用出来ます。
②メールアドレス(受信可能なアドレスを入力してください)
③パスワード(8文字以上かつアルファベットの大文字と数字が1つは入っている必要があります)
④パスワードの確認
⑤居住国 :Japanを選択を選択して下さい。
⑥言語 :日本語を選択して下さい。
⑦基本的にはUSD(米ドル)での口座開設がオススメです。ecoPayz(エコペイズ)側の通貨とオンラインカジノ側の通貨が違う場合、利用するたびに為替手数料がかかりますのでオンラインカジノの通貨に合わせたほうがお得なのです。

①名(英語):(ローマ字で入力)例:Tarou
②姓(英語):(ローマ字で入力)例:Yamada
③誕生日:生まれた日
④誕生月:生まれた月
⑤誕生年:生まれた年
住所入力が分かりにくい人は下記を使用すると便利です
⑥通り:市区町村以下の住所を英語表記で入力 例:新宿1-1-1 ⇒ 1-1-1 Shinjuku
⑦ビル名/ビル番号:マンション/アパート名を入力(一軒家などの場合は半角ハイフン「-」を入力)
例:山田ビル101 ⇒ 101 Yamadabiru
⑧都道府県名:例:東京都 ⇒ Tokyo-to
⑨市区町村名:例:新宿区 ⇒ Shinjuku-ku
⑩郵便番号 :ハイフン「-」無しで入力 例⇒1005000
⑪住居証明書の住所(ローカル):日本語で入力
例 東京都新宿区新宿1-1-1山田ビル101
⑫コード:+81 そのままで良いです(日本の国番号です)
⑬携帯番号:市外局番の最初の0とハイフンを除いて入力
例 09012345678 ⇒ 9012345678
⑭資金源:基本的に「給与所得」でOKです
⑮上にあるキャプチャー画像の数字を入力する
私はPSI-Pay利用諸条件に同意しプライバシーポリシーを読みました
□四隅にチェックを入れる
※利用諸条件とプライバシポリシーも読んでおきましょう
※メールかSMSでの最新情報の受け取りはお好みで問題ありません。
全てを記入したら「アカウントの作成」をクリックして下さい。
3)登録完了しました

上記のような利用可能画面が出ましたら登録は完了です。
ecoPayz(エコペイズ)2段階認証の設定方法
セキュリティ強化のためにecoPayz(エコペイズ)では2段階認証の設定しなくてはいけないので下記の手順で設定して下さい。
1)2段階認証の設定をします

「コードのリクエスト」をクリックして下さい。
2)アクセス コードを入力します

登録したメールアドレスに「2段階認証を設定するためのアクセス コード」として6桁の数字が届きますのでアクセスコード欄に入力して「送信」をクリックして下さい。
3)2段階認証を有効にします

2段階認証を有効にする為に上記の2種類のどちらかの方法で設定しますが、「Google認証システム」はアプリのインストールなど面倒だと思いますので「SMSまたは音声通話」をオススメしますので、今回はこちらの方法で設定していきます。
「SMSまたは音声通話」の枠の「有効化」をクリックして下さい。
4)コードのリクエストをします

登録時に申請した電話番号が記入されたますが、間違いが無いか確認をして修正する場合は、「編集」をクリックして修正してください。問題が無ければ「コードのリクエスト」をクリックして下さい。
5)アクセスコードがSMSに届きます

上記のようなる7桁の数字が届きますので、下記の画面の認証コード欄に記入して「送信」をクリックして下さい。

6)2段階認証の設定が完了しました

上記のような画面が表示されたら2段階認証の設定は完了しました。
これでアカウントは使用できるようになりました。(アカウントのランクをアップグレードをしないと出金などが出来ませんので、必ず行って下さい)
ecoPayz(エコペイズ)アカウントのランクについて
ecoPayz(エコペイズ)では下記の5種類のグレードがありますが、登録時は1番下のランクの「クラシック」ランクになっており、「シルバー」ランク以上にならないと出金が出来ませんので、無料で「シルバー」ランクにアップグレードする方法を説明させて頂きます。
1:クラシック
2:シルバー
3:ゴールド
4:プラチナム
5:VIP
①ecoPayz(エコペイズ)アカウントをアップグレードする方法

ecoPayz(エコペイズ)のマイページにログインしてから右記の【マイアカウント】から【無料でアップグレード】をクリックして下さい。
1)Eメールアドレスの確認

まず初めに【Eメールアドレスを確認】をクリックして 下さい。
2)(エコペイズ)からメールを登録済みのメールアドレス宛てに送る

クリックすると登録済のメールアドレスが表示されるので、間違いがなければ「Eメールアドレスを確認」をクリックして下さい。
3)(エコペイズ)からのメールを確認する![]()
ecoPayz(エコペイズ)から上記のようなメールが届きますので「メールアドレスを認証」と書かれたボタンをクリックして下さい。
4)メールアドレスの確認が終わりました

ecoPayz(エコペイズ)の画面に「メールアドレスが確認されました」と表示されますので「続行」をクリックして下さい。
5)セキュリティー質問の設定をします

無料アップグレード画面の中央にある「セキュリティの質問の設定」をクリックして下さい。
6)セキュリティーの質問を選択します![]()
現在のパスワードを入力して「セキュリティの質問」を選択してお好きな質問を選んで答えを記入して「保存」をクリックして下さい。こちらはecoPayz(エコペイズ)口座のパスワードを忘れた時に必要になりますので、忘れずにメモなど残しておきましょう。
7)身元確認の為に書類を提出します


これで「Eメールアドレスの確認」「セキュリティの質問を設定」の両方にはチェックが入ったので最後に「身元を確認」の設定をしますのでクリックして下さい。
8)個人情報の書類を提出します

まず「身分の証明」を登録します。
身元の証明で提出できる書類は下記の3種類の中から、お好きなものを1つ選んでアップロードして下さい。
スマホやカメラで撮影したもので問題ありませんので、書類の四隅まで全て映っている写真を送って下さい。
・パスポート(写真と生年月日と旅券番号がはっきり明確に表記されているもの)
・運転免許証(表裏の両方を提出・写真と生年月日と免許所番号がはっきり明確に表記されているもの)
・マイナンバーカード(表裏の両方を提出・写真と生年月日とマイナンバーID番号がはっきり明確に表記されているもの)
9)住所の証明の書類を提出します

「住所の証明」を送りますので下記から1つ選んで下さい。
領収書や明細書は発行から3ヶ月を過ぎていないもので登録したアカウントと同じ名前・住所のもの限られます。
スマホやカメラで撮影したもので問題ありませんので、書類の四隅まで全て映っている写真を送って下さい。
・水道や光熱費の領収書
・銀行の取引明細書
・住居証明書(住民票でも可能です)
10)顔写真を送ります
最後にスマホやカメラで自撮りした写真をアップロードして下さい。顔がはっきり確認が出来るものを送って下さい。終わりましたら「認証のために送信」をクリックして下さい。
これでecoPayz(エコペイズ)のアカウントのアップグレードは終わりましたので書類に問題がなければ1~2営業日後ぐらいにシルバーランクへのアップグレード完了メールが届きますのでベラジョンカジノなどのオンラインカジノに入金して遊ぶことが出来ます。
ecoPayz(エコペイズ)の使い方
ecoPayz(エコペイズ)は現在オンラインカジノを目的としたクレジットカードの入金は出来なくなってしまいました。それでもオンラインカジノのキャッシュの出金が出来る為に大変、便利な決済サービスですのでココではecoPayz(エコペイズ)に入金する方法を、ご紹介させて頂きます。
ecoPayz(エコペイズ)口座への入金方法

ecoPayz(エコペイズ)の入金方法は下記の4種類がありますので、画像つきで解説させて頂きます。
・銀行振り込み
・暗号資産(仮想通貨)ビットコイン
・プリペイド決済
・ポケットチェンジ
銀行振り込み(WirePay)でecoPayz(エコペイズ)へ入金する方法
WirePay(ワイヤーペイ)とはecoPayz(エコペイズ)が指定する日本国内の収納代行事業者に振り込みをする事でecoPayz(エコペイズ))のアカウントに入金が出来るシステムです。ATMやインターネット口座などから振込みを行いますがWirePay(ワイヤーペイ)の手数料が5%掛かりますので振込み時に上乗せして支払う事になります。銀行振り込み手数料は三井住友銀行の口座から振り込む場合は、無料になりますのでお得です。現在、収納代行事業者は三井住友銀行になってす。(指定銀行は日本国内の違う銀行になることもあるかもしれません)それ以外の銀行から振り込む場合は、手数料が別途、掛かります。入金反映までの期間は0~3営業日と案内されていますが最近では当日に入金が完了する事が多くみられます。
1)「資金を入金」から「ローカル入金方法」を選ぶ

ecoPayz(エコペイズ)にログインしてから「資金を入金」をクリックして「ローカル入金方法」を選択して下さい。
2)「ローカル入金方法」から「WirePay」を選ぶ

「ローカル入金」の一覧から「WirePay」をクリックして下さい。ecoPayz(エコペイズ)のアカウントが複数ある方は、上段の「入金するアカウント」から入金したいアカウントを選んで下さい。「シルバー」ランク以上にアップグレードしてない場合は、「住所及び身分の証明書」の提出を求められますので、マイアカウントから無料アップグレードを行って下さい。
3)入金額を入力する

入金する金額を入力して「ecoPayzよる~」こちらにチェックを入れて「続行」をクリックして下さい。入金額の確認をお忘れなく。
4)ecoPayz(エコペイズ)が指定する表示された銀行に入金をする

振込先の銀行の口座が表示されますので確認して「入金を完了するために~」こちらの手順にしたがって振込みを行って下さい。金額は入金額+5%の手数料の合計が表示されております。その他に銀行振り込み手数料が掛かりますので、振込先が住友銀行の場合は住友銀行の口座からお振込みをすると銀行手数料は無料になります。入金額に小数点以下の数字が出た場合は、入金エラーなどのとトラブルを回避する為に繰り上げて入金をして下さい。
例:金額が1800.32円だった場合は1801円を振り込んで下さい。
インターネットバンクやコンビニなどのATMからでも振込みは可能になっております。
5)入金完了

お振込みが終わりましてecoPayz(エコペイズ)に入金が完了すると登録されているメールアドレス宛に『入金が完了しました』と連絡が来ますので、ecoPayz(エコペイズ)の残高を確認してください。入金反映までの期間は通常0~3営業日となっておりますが当日、直ぐに入金される事も多くなっております。
暗号資産(仮想通貨)ビットコインなどからecoPayz(エコペイズ)へ入金する方法
今では暗号資産(仮想通貨)を持っている方も多いと思いますが、ecoPayz(エコペイズ)では「Alternative Payments」を使用してビットコインやイーサリアムなどからでも入金する事が出来ます。現在、下記の13種類の暗号資産(仮想通貨)が入金可能でございます。対応可能な暗号資産(仮想通貨)は変わる場合もありますので、申し込み時に対応している暗号資産(仮想通貨)の一覧から選べますので確認してください。

※暗号資産(仮想通貨)をお持ちで無い方は、下記からお申し込みする事が出来ます。
手数料も無料で入金の反映もリアルタイムですので大変、便利な入金方法と言えます。入金も当然、出来ますがオンラインカジノからの出金も出来るメリットがありますので暗号資産(仮想通貨)をお持ちの方は、ぜひ使用した方が良いかと思われます。ここでは、暗号資産(仮想通貨)からecoPayz(エコペイズ)への入金方法を画像つきで、ご説明させて頂きます。
1)「資金を入金」から「ローカル入金方法」を選ぶ

ecoPayz(エコペイズ)にログインしてから「資金を入金」をクリックして「ローカル入金方法」を選択して下さい。
2)「ローカル入金方法」から「Alternative Payments」を選ぶ

「ローカル入金」の一覧から「Alternative Payments」をクリックして下さい。ecoPayz(エコペイズ)のアカウントが複数ある方は、上段の「入金するアカウント」から入金したいアカウントを選んで下さい。「シルバー」ランク以上にアップグレードしてない場合は、「住所及び身分の証明書」の提出を求められますので、マイアカウントから無料アップグレードを行って下さい。
3)入金額を入力する

入金する金額を入力して「ecoPayzよる~」こちらにチェックを入れて「続行」をクリックして下さい。
4)入金情報を確認する

入金額を確認して「確定」をクリックして下さい。
5)入金する暗号資産(仮想通貨)を選んで送金先のアドレスをコピーします


初めはビットコインになっていますがプルダウンで違う暗号資産(仮想通貨)に変更する事が出来ます。送金先のアドレスををコピーして使用してる暗号資産(仮想通貨)の取引所から送金の手続きを行って下さい。QRコードを読み込んで送金する事も可能で簡単に処理が出来ます。このコードが使えるリミットは15分間になっており、左上の時間がタイムリミットとなっておりますので、お早めに手続きをして下さい。
ecoPayz(エコペイズ)が指定する入金先アドレスは毎回変わりますので多くウォレットでは、送付の手間を省けるようにと送り先のアドレスを登録できるようになっていますが、一度使ったアドレスは毎回消して、入金する度にアドレスを取得してください。間違ったアドレスで送金してしまうと資金は戻って来ないので気をつけて下さい。
6)入金完了

数分でecoPayz(エコペイズ)に入金が反映されます。
プリペイド決済ecoVoucher(エコバウチャー)からecoPayz(エコペイズ)へ入金する方法
ecoPayz(エコペイズ)では、ecoVoucher(エコバウチャー)というプリペイドカードをクレジットなどで購入してecoPayz(エコペイズ)に入金する方法があります。日本でおなじみのiTunes CardやAmazonギフト券のようにecoVoucher(エコバウチャー)のPINコードをecoPayz(エコペイズ)に記載して入金が出来るようになっております。手数料が約14%と割高になっておりますのでオススメはしませんが、入金方法の手段としてご紹介させて頂きます。
1)「資金を入金」から「ecoVoucher(エコバウチャー)」を選ぶ

「資金を入金」から「ecoVoucher(エコバウチャー)」を選択すると、右下ecovoucher.netのリンクがありますので、クリックして下さい。
2)ecoVoucher(エコバウチャー)」のサイトから販売業者を選ぶ


TOPページが表示されたら、スクロールをすると「エコバウチャーをゲットしてください」と出て来ます。今回はクレジットカードが使えてプリペイドの種類が多い「offgamers.com」から購入していこうと思います。
3)「ecoVoucher(エコバウチャー)」を購入する

販売店のOFF GAMERSが表示されますが、ログインをしないと購入が出来ませんので上段の「サインアップ」をクリックして下さい。

初回のみ登録フォームが表示されますので、ログインで使用するメールアドレスとパスワードを入力して「サインアップ」をクリックして下さい。

ecoVoucher(エコバウチャー)のプリペイドカードの一覧から、お好みの通貨・金額のプリペイドカードを選んで「購入」をクリックして下さい。

購入ボタンをクリックすると、下記のような画面に移動しますので数量を決定して「持続する」をクリックして下さい。

「ピン」と書かれている横にPINコードが記載されていますので、こちらの数字をecoPayz(エコペイズ)の管理画面に入力します。
4)「住所と電話番号の確認」の設定
ecoVoucher(エコバウチャー)を初めて購入する場合、「住所と電話番号の確認」が必要になり、下記のような登録フォームが表示されますので入力して下さい。
住所欄には、町名以降の住所をローマ字で入力して下さい。
国はJapanを選択してプルダウンで都道府県を選択して下さい。
郵便番号は「-」ハイフン無しで入力して下さい。住所は偽りの無い本当のお住まいを入力して下さい。クレジットカードなどのお申し込みした住所と違っていると審査が落ちる場合があります。

+81は日本の国番号なので、そのままで良いですので、携帯の初めの「0」は省いて電話番号を「-」ハイフン無しで入力して下さい。+44の電話番号から入力した電話番号に電話が掛かってきますので問題なく出て貰って大丈夫なので、日本語で「セキュリティトークン」の番号を日本語で言われますので、メモなどを取って「セキュリティトークンを入力」に入力して下さい。

最近はセキュリティの安全上、決済が終わってから上記のようなページが表示されて、本人確認の書類提出を求められる事があります。必要な書類は下記の通りとなっております。
①下記の中から1つ(スマホなどで画像保存して下さい)
・パスポート(写真と生年月日と旅券番号がはっきり明確に表記されているもの)
・運転免許証(表裏の両方を提出・写真と生年月日と免許所番号がはっきり明確に表記されているもの)
②決済予定のクレジットカードの表・裏の画像
クレジットカード番号のCVV・CVV2(セキュリティコード)は紙などで隠して撮影して下さい。
③スマホやカメラで自撮りした顔写真(顔がはっきり確認が出来るもの)
上記3種類をアップロードして下さい。
5)ecoPayz(エコペイズ)にPINコードを入力する

「資金を入金」から「ecoVoucher(エコバウチャー)」を選択すると、上記のような画面が表示されますので下記の手順を行って下さい。
①「PIN」欄に先ほど、ecoVoucher(エコバウチャー)で購入したプレペイドカードのPINコードを入力して下さい。
②「通貨を選択して下さい」の欄はecoVoucher(エコバウチャー)でプレペイドカードを買った時の通貨を選択して下さい。
③「ecoVoucherによる~」にチェックを入れて下さい。
上記が終わりましたら「続行」をクリックして下さい。
5)ecoVoucher(エコバウチャー)からecoPayz(エコペイズ)への入金完了

「入金情報を確認」ページが表示されたら内容を確認して「確定」をクリックして下さい。「入金が完了しました」ページが出ましたら入金が完了しましたので「マイアカウント」に戻って入金確認をして下さい。これでecoVoucher(エコバウチャー)からecoPayz(エコペイズ)への入金が終わりました。本人確認が増えた上に手数料も高い事からecoVoucher(エコバウチャー)からの入金はオススメ出来ませんので他の決済方法を選んだ方が得策かと思われます。
ポケットチェンジ(PocketChange)からecoPayz(エコペイズ)へ入金する方法

ポケットチェンジってご損ですか?ポケットチェンジとは、海外旅行などで余った外国通貨のコインや紙幣を電子マネーなどに交換する事が出来て専用の機械が全国各地にたくさん設置してあります。日本円を「ドル」や「ユーロ」にしてecoPayz(エコペイズ)への入金も可能になっておりますので、ここでは機械の操作からecoPayz(エコペイズ)への入金方法を解説させて頂きます。
対応硬貨
※お札/コイン
・USD 米ドル
・EUR ユーロ
・CNY 中国元
・KRW 韓国ウォン
・JPY 日本円
※お札だけ
・HKD 香港ドル
・THB タイバーツ
・TWD 台湾ドル
・SGD シンガポールドル
・VND ベトナムドン
設置場所などは下記から御確認して下さい
1)ポケットチェンジ(PocketChange)の操作方法

①「スタートボタンを押してください

②「他の国を表示」からアメリカを選んぶと「ドル」が表示されEU加盟国のフランスやドイツなどを選んぶと「ユーロ」になります。ecoPayz(エコペイズ)の登録口座の通貨と同じ通貨で入金して下さい。通貨の種類が違うとecoPayz(エコペイズ)に入金が出来ません。

③国を選択したら「ご希望のサービスを選択して下さい」こちらの一覧から「ecoPayz(エコペイズ)」を押して下さい。

④ecoPayz(エコペイズ)の最低入金金額から最大金額まで表示されますので「確認」を押して下さい。


⑤紙幣は一度、入金すると返却が出来ませんので、確認してから「続ける」を押して下さい。紙幣を入金したら「次へ」を押して下さい。

⑥指定した通貨で入金額が表示されますので問題が無ければ「次へ」を押して下さい。


⑦クーポンをお持ちの方は、クーポンコードを入力して金額など最終確認をして「確定」を押して下さい。

⑧「ご利用ありがとうございました」完了画面が表示されたら、本体からレシートが発行されますので大事に保管をして下さい。ecoPayz(エコペイズ)に入金する時に使用しますので無くしたら入金が出来なくなってしまいます。
2)ポケットチェンジ(PocketChange)で交換したお金をecoPayz(エコペイズ)に入金します


①レシートのQPコード読み込むかecoPayz(エコペイズ)にログインして下さい。

②レシートに記載してある金額を入力してレシートの通貨と同じ通貨を選択して下さい。最後にレシートの「●●●●-●●●●-●●●●」12桁のPINコードを入力したら「入金」をクリックして下さい。これでポケットチェンジ(PocketChange)を使用したecoPayz(エコペイズ)への入金は完了いたしました。
ecoPayz(エコペイズ)の出金方法
ecoPayz(エコペイズ)のお金を出金する方法は日本の銀行口座に振り込む事になります。以前はecoカードに出金が出来てコンビニなどのATMからお金を引き出す事が出来ましたが、現在は規制などがあり使用が出来なくなってしまいました。
銀行口座に振り込む出金方法は下記の3種類となっております。
・高速現地送金
・国際送金
・ローカル出金
この3種類の出金方法でオススメは「高速現地送金」です。手数料は「国際送金」の方が、安いですが「高速現地送金」は約1日~5日ほどで指定した銀行口座に入金されるメリットがあります。早くお金を受け取りたい方には、「高速現地送金」で出金する事が良いと思います。
高速現地送金について
高速現地送金は、手数料は出金額に対して1%もしくは15ユーロ金額の高い方を払う必要があり「国際送金」よりも高くなりますが、海外送金となるとトラブルも多いのですが、日本国内からの送金として扱われるので、入金までにかかる日数が約1日~5日と早く受け取れて安心です。
国際送金について
国際送金は、手数料はいくら出金しても10ユーロと固定されているので高額金を出金する方にはオススメですが銀行口座に入金されるまでに約7日~10日も掛かってしまうので早くお金を欲しい方にはオススメが出来ません。尚、最近ではマネーロンダリングなどでチェックが厳しくなっており出金先の銀行から電話が来る場合が多くなっております。入金されるお金について聞かれた場合は、インタ-ネットなどの海外のアフィリエイト収入などと答えておく方が良いかも知れません。最悪、銀行側から入金拒否をされて銀行の手数料を引かれた金額がecoPayz(エコペイズ)に戻って来ますが数週間ほど掛かる事も御座います。
ローカル出金について
ローカル出金は、「高速現地送金」と手数料がは同じなのですが約3日~5日ほど掛かるので出金方法としては使用しないほうが良いと思います。
ecoPayz(エコペイズ)の出金手数料と詳細比較

ecoPayz(エコペイズ)から高速現地送金で出金する方法
1)出金先の口座を登録します

ecoPayz(エコペイズ)にログインをしたら、左枠の「銀行とカード」をクリックして「銀行口座を追加」をクリックします。
2)出金先の口座を登録します

銀行口座の情報を入力します。下記を参考にして全て入力したら「アカウントを追加」をクリックして下さい。ecoPayz(エコペイズ)で登録した同じ名前の口座にしか出金は出来ませんので注意して下さい。
①銀行名 | 出金先の銀行名を日本語で入力して下さい。 |
②銀行コード | 出金先の銀行コード(4桁になりますので通帳など確認して下さい) |
③支店名 | 支店名を日本語で入力して下さい。 |
④支店名コード | 出金先の銀行口座の支店コード(3桁になりますので通帳など確認して下さい) |
⑤口座番号 | 口座番号を入力して下さい。 |
⑥姓 | 苗字をカタカナで入力して下さい。 |
⑦名 | 名前をカタカナで入力して下さい。 |
3)出金の手続きを行います

左枠の「資金を送金」をクリックします

出金する通貨の種類を選択して「銀行口座」をクリックします

出金額を入力して出金方法の一覧から「高速現地送金」を選択します。先ほど登録した銀行口座が表示されていますので登録済みの銀行口座をクリックして下さい。
4)出金内容の確認

出金する内容が表示されますので、問題が無ければ「続行」をクリックして下さい。
5)出金申請が完了しました

最後に確認画面がでますので「確認」をクリックしたら出金申請は終わりました。
高速現地送金は、申請してから銀行営業日の1日~5日ほどで指定の口座に入金がされますが、土・日・祝日をはさむと入金日が遅れますので平日の月曜日から水曜日までに出金申請をすると早くお金を受け取れます。ecoPayz(エコペイズ)の引き出し履歴で出金状況を確認する事も出来ます。
ecoPayz(エコペイズ)から国際送金で出金する方法
1)出金先の口座を登録します

ecoPayz(エコペイズ)にログインをしたら、左枠の「銀行とカード」をクリックして「銀行口座を追加」をクリックします。
2)出金先の口座を登録します

銀行口座の情報を入力します。下記を参考にして全て入力したら「確認」をクリックして下さい。ecoPayz(エコペイズ)で登録した同じ名前の口座にしか出金は出来ませんので注意して下さい。ecoPayz(エコペイズ)で登録した名前が自動で出ますので変更は出来ません。
①銀行所在国 | 日本で入力して下さい。 |
②銀行口座番号 | 口座番号を入力して下さい。 |
③通貨 | 日本円「JPY」を選択して下さい。 |
④銀行名 | 銀行名を英語で入力して下さい。(銀行のホームページを御確認して下さい) |
⑤銀行の住所 | 口座の銀行支店などの住所を英語で入力して下さい。(銀行のホームページを御確認して下さい) |
⑥SWIFTコード | 銀行のSWIFTコードを入力して下さい。(銀行のホームページを御確認して下さい) |
⑦銀行コード | 出金先の銀行コード(4桁になりますので通帳など確認して下さい) |
⑧支店コード | 出金先の銀行口座の支店コード(3桁になりますので通帳など確認して下さい) |
⑨コルレス銀行 | 入力は不要です |
3)出金の手続きを行います

左枠の「資金を送金」をクリックします

出金する通貨の種類を選択して「銀行口座」をクリックします

出金額を入力して出金方法の一覧から「国際送金」を選択します。先ほど登録した銀行口座が表示されていますので登録済みの銀行口座をクリックして下さい。
4)出金内容の確認

出金する内容が表示されますので、問題が無ければ「続行」をクリックして下さい。
5)出金申請が完了しました

最後に確認画面が出ますので「確認」をクリックしたら出金申請は終わりました。
高速現地送金は、申請してから銀行営業日の約3日~5日ほどで指定の口座に入金がされますが、土・日・祝日をはさむと入金日が遅れますので余裕を持って予め出金申請をするようにして下さい。ecoPayz(エコペイズ)の引き出し履歴で出金状況を確認する事も出来ます。
ecoPayz(エコペイズ)からローカル出金で出金する方法
1)出金先の口座を登録します

ecoPayz(エコペイズ)にログインをしたら、左枠の「銀行とカード」をクリックして「銀行口座を追加」をクリックします。
2)出金先の口座を登録します

銀行口座の情報を入力します。下記を参考にして全て入力したら「確認」をクリックして下さい。ecoPayz(エコペイズ)で登録した同じ名前の口座にしか出金は出来ませんので注意して下さい。ecoPayz(エコペイズ)で登録した名前が自動で出ますので変更は出来ません。
SWIFTコードが分からない方は、下記から調べる事も可能です。
①銀行所在国 | 日本で入力して下さい。 |
②銀行口座番号 | 口座番号を入力して下さい。 |
③通貨 | 日本円「JPY」を選択して下さい。 |
④銀行名 | 銀行名を英語で入力して下さい。(銀行のホームページを御確認して下さい) |
⑤銀行の住所 | 口座の銀行支店などの住所を英語で入力して下さい。(銀行のホームページを御確認して下さい) |
⑥SWIFTコード | 銀行のSWIFTコードを入力して下さい。(銀行のホームページを御確認して下さい) |
⑦銀行コード | 出金先の銀行コード(4桁になりますので通帳など確認して下さい) |
⑧支店コード | 出金先の銀行口座の支店コード(3桁になりますので通帳など確認して下さい) |
⑨コルレス銀行 | 入力は不要です |
3)出金の手続きを行います

左枠の「資金を送金」をクリックします

出金する通貨の種類を選択して「銀行口座」をクリックします

出金額を入力して出金方法の一覧から「ローカル送金」を選択します。先ほど登録した銀行口座が表示されていますので登録済みの銀行口座をクリックして下さい。
4)出金内容の確認

出金する内容が表示されますので、問題が無ければ「続行」をクリックして下さい。
5)出金申請が完了しました

最後に確認画面がでますので「確認」をクリックしたら出金申請は終わりました。
高速現地送金は、申請してから銀行営業日の約7日~10日ほどで指定の口座に入金がされますが、土・日・祝日をはさむと入金日が遅れますので余裕を持って予め出金申請をするようにして下さい。ecoPayz(エコペイズ)の引き出し履歴で出金状況を確認する事も出来ます。
ecoPayz(エコペイズ)登録・ログインのトラブル
1)ecoPayz(エコペイズ)にログインが出来なくなりました
ecoPayz(エコペイズ)は、60日間ログインしないとパスワードが自動的に無効になります。利用していなくても60日間以内にはログインをするようにして下さい。
2)パスワードの再設定を教えて下さい
パスワードの再設定は、ecoPayz(エコペイズ)のカスタマーサポートに連絡をします。管理画面の下に「お問い合せ」がありますので、「メール」か「ライブチャット」でパスワードの再設定をしたいなどと連絡をすると、登録したメールアドレス宛にecoPayz(エコペイズ)からパスワードの再設定用のリンクが送られてきますので、届いてから24時間有効となりますので時間内に設定して下さい。
3)ecoPayz(エコペイズ)からメールが届きません
2段階認証の設定など、ecoPayz(エコペイズ)から登録したメールアドレスにアクセスコードが届きますが、メールが届かない場合は、ゴミ箱を確認するかnoreply@ecopayz.comを受信が出来るようにして下さい。それでも、届かない場合は下記のお問い合わせフォームから連絡する事も出来ます。
ecoPayz(エコペイズ)入金トラブル
1)入金したのですが反映されません
平日23時以降や土日祝18時以降や年末年始などに入金した場合は、翌営業日の取り扱いとなります。
2)クレジットカードで入金が出来ません
2018年からクレジットカードの入金は出来なくなりました。ただし、VISAカードからの入金は可能ですが、クレジットカードで入金したお金はオンラインカジノに送金が出来ませんので、ご注意して下さい。
ecoPayz(エコペイズ)出金トラブル
1)銀行口座に出金が出来ません。
ecoPayz(エコペイズ)は、登録時は1番下のランクの「クラシック」ランクになっており、「シルバー」ランク以上にならないと出金が出来ませんので、本人確認の種類を提出をして「シルバー」ランクにアップグレードして下さい。
2)出金申請したのですがキャンセル出来ますか?
出金申請した後でも出金のキャンセル(取消)が可能になっております。ecoPayz(エコペイズ)にログインをして、トランザクションページを開いて【送金】を選択してキャンセルしたい取引項目の横のゴミ箱マークをクリックして出金のキャンセルが出来ます。ゴミ箱マークが無い取引に関してはキャンセルが出来ません。
ecoPayz(エコペイズ)の登録・入金・出金まとめ
ecoPayz(エコペイズ)は、オンラインカジノで最も対応されている電子決済サービスとなっております。日本口座への出金も「高速現地送金」を利用する事で、3日前後と大変スピーディーな出金が可能になりました。ecoPayz(エコペイズ)を拠点として、資金をプールして色々なカジノで遊んでみる方法もありだとは思いますね。オンラインカジノで遊ぶ方には、ecoPayz(エコペイズ)のアカウントは、ぜひ持っておきたい電子決済サービスといえます。