
ドラゴンタイガーとバカラの違いを知りたい

ドラゴンタイガーのルールって?
バカラは知っているけど上記のようにドラゴンタイガーは知らないって方が多いですよね。
ドラゴンタイガーはルーレットの要素を少し取り入れたゲームになっています。
サイドベットでカードの「奇数」or「偶数」・「ビッグ」or「スモール」・「マーク(スート)を当てる」なんて賭ける箇所もあるんです。
ここでは、バカラとは少し違うドラゴンタイガーの面白さを知って貰う為に、ルールからドラゴンタイガーで使える必勝法・攻略法を紹介します。
- ドラゴンタイガーのルールが分かる。
- ドラゴンタイガーで使える必勝法・攻略法が分かる。
もくじ
ドラゴンタイガーってどんなゲーム?

バカラではプレイヤー(Player)・バンカー(Banker)で別れてますが、ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)は、龍(ドラゴン)と虎(タイガー)で別れており1枚のカードだけの数字が大きい小さいで勝負するゲームとなっております。カードの数字の認識もバカラと違って、トランプの数字がそのままカウントされるようになっております。Aが1番小さい数字(弱い)でKが1番大きい数字(強い)になります。まずは、基本の賭けるベット箇所は龍(ドラゴン)と虎(タイガー)とタイ(引き分け)になります。まずは、基本は龍(ドラゴン)と虎(タイガー)とタイ(引き分け)になります。ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)は、サイドベットもありまして「赤」or「黒」や「ビッグ」or「スモール」や「マーク(スート)❤♣♦♣を当てる」などの掛け方もありますが、まず気をつけるポイントはカードが「7」の場合は、勝っても全額没収(負け)になってしまいます。バカラと違い勝っても手数料(コミッション)は取られません。しかし、引き分けの場合はバカラは賭けたお金の全額が戻ってきますが、ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)は、ドラゴンかタイガーに賭けた場合は半分しか戻ってきません。
ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)のカードの順位
(Aが1番弱い・Kが1番強い)

ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)のゲームの流れ

まずは、龍(ドラゴン)と虎(タイガー)とタイ(引き分け)スーテッドタイ(引き分け)のいずれかにチップを賭けます。勝った時はコミッション(手数料)は取られませんが、同じカードが出て引き分けた場合は、、龍(ドラゴン)と虎(タイガー)に賭けてた方は、コミッション(手数料)が取られて掛け金の50%しか戻って来ません。
ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)の配当
・龍(ドラゴン)勝利 ⇒ 2倍
・虎(タイガー)勝利 ⇒ 2倍
引き分けの場合は、それぞれ掛け金の50%しか戻ってきません。
・タイ(引き分け)⇒ 11倍
・スーテッドタイ(引き分け)⇒ 50倍
スーテッドタイは、同じ数字で同じマーク(スート)の場合です
ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)のサイドベット
「奇数」or「偶数」・「ビッグ」or「スモール」・「マーク(スート)❤♣♦♣を当てる」配当

カードの数字が「7」の時は、上記に賭けていても負けになり掛け金は没収されます。
ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)のまとめ
ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)は、バカラに似たゲームですがカードも1枚だけ配られるので非常にゲームスピードも早く単純でルールも分かりやすいので人気となっております。バカラの場合は、バンカーで勝った時に5%のコミッションが取られるのと比べて、「7」で引き分けた場合に掛け金の50%しか戻ってこない為に、控除率が高くなっております。引き分けの配当も一見、タイ(引き分け)⇒ 11倍・スーテッドタイ(引き分け)⇒ 50倍とバカラに比べて配当が高いと思われますが、タイは17回に1回しか出ないのですが、配当は11倍しかありません。スーテッドタイも約200回に1回しか出ないのに50倍では割に合わないので、引き分けには賭けない方が良いかもしれません。しかし、バカラで最近ちょっと調子が悪いバカラも初めてな方など気分転換にルールは簡単なので、ぜひ一度遊んでみると面白いかもしれません。
ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)で使える必勝法・攻略法について
グランパーレー法
・勝っている時の戦略に使用出来ます

グランパーレー法は、勝った場合に賭けた金額の2倍にして1ドルをプラスして賭けていく方法です。初めに1ドルを賭けて勝った場合、次回は1ドル×2倍=2ドル+1ドル⇒合計3ドルを賭けます。また、勝った場合は「前回3ドル×2倍=6ドル+1ドル⇒合計7ドルを賭けます。勝ち続けたら、これの繰り返しで賭けていきます。負けた段階で、また1ドルから賭け直していく方法になります。勝ち続ければ、少ないお金で大金を手に出来ます、負けた瞬間に勝ち金が無くなってしまうデメリットがあります。
グランマーチンゲール法
・負けている時の戦略に使用出来ます

グランマーチンゲール法は、勝っている時の「グランパーレー法」と反対に負けている時に使用する必勝法です。負けた時に負け金額の2倍プラス1ドルを追加して勝つまで賭け続ける方法です。負け金を1回勝てば回収できるので有効な手段ですが、連敗が続くと資金を大きく必要とする為に、軍資金にゆとりが無いと難しい方法かもしれません
ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)は、勝率約50%で勝てるゲームとなっております。このようなゲームで使用が出来る必勝法・攻略法はその他にもありますので、下記を参考にして頂けると勝率がアップするかもしれません。
